鹿児島県伊佐市:涼を求めて「曽木の滝」まで行ってきました。

こんにちは。ドライブ大好きな、ゆうです。

先日、涼を求めて・・・曽木の滝(そぎのたき)に行ってきました。

曽木の滝は鹿児島県伊佐市にあり、「東洋のナイアガラ」と言われています。今回初めて曽木の滝に行ってきたのですが、実際に見た結果、東洋のナイアガラといわれるのも納得!!な壮大な滝でした!

曽木の滝は鹿児島県伊佐市にあります

曽木の滝は溝辺鹿児島空港から車で約一時間程かかります。山を抜け、黄金ロードとよばれる道をひたすら進み・・・こちらの立派な橋が見えたら曽木の滝はもうすぐそこです。

到着までは車すらあまり見かけませんでしたが、着いてみると人が多かったです。広い駐車場も多くの車で埋まってました。お土産屋さん・お食事処も並んでいます。

遊具もあるので子供も喜びそうです。

正式名称は「曽木の滝公園」なんですね。園内にはマップもありますので行かれた際はまず見ておくと良いと思います。

「曽木の滝」迫力のある東洋のナイアガラ!

さっそく曽木の滝を見て回りました。広くて壮大!テンション上がります

家族連れでお越しの方も多かったです。

東洋のナイアガラ・・・と呼ばれているのも納得の素晴らしい滝!

曽木の滝は、滝幅210メートル、高さ12メートルのスケールを誇っているそうです。岩を削るように流れ落ちる水流とその轟音は豪快で、本当に目と耳を奪われます・・・!

曽木の滝すぐそばに神社もあります。「清水神社」

曽木の滝すぐ横に清水神社と書かれた看板があったので立ち寄ってみました。

縁結び・安産のご利益があるみたいです。御朱印をいただこうと思いましたが、御朱印はありませんでした。お参りしている方多かったです。

曽木の滝公園に初めて行ってみた感想 まとめ

曽木の滝一帯は自然公園となっていて、四季の彩りも美しいそうです。桜や紅葉の季節にはイベントも開催されるそうなので、次回は紅葉の季節を狙っていってみようと思います。大迫力の自然が生み出した曽木の滝、まだ見たことがない方はぜひ行ってみたください^^

曽木の滝公園内の飲食店でランチをすることもできます。

私は今回食べていませんが、公園内に曽木の滝名物の「滝のやらー麺」「滝のやカレー」があります。ぜひお試しください。

曽木の滝公園

場所:鹿児島県伊佐市大口宮人628−41
電話番号:0995-28-2600

タイトルとURLをコピーしました