鹿児島県のパン屋さん「Chanaan(カナン)」に行ってきました♪

こんにちは、パンのポストカードを作ってしまうほどパン大好き!ゆうです!

先日家族で姶良市のおしゃれなパン屋さんに行ってきました!Chanaan(カナン)という名前のお店です♪

ハード系のパン多めですが、甘系からおかず系まで揃っているお店でした。パン好きの方はぜひ行ってみてください。

姶良市東餅田にあるパン屋さん「Chanaan(カナン)」へGo!

鹿児島県霧島市からChanaan(カナン)に向かう場合、姶良市加治木町のみろく交差点を右折します。右折してからは・・・少し分かりにくかったので、ナビを見て行かれることをおすすめします!

近くにはイオンタウン姶良もあります。

駐車場は8台ほど留めれるスペースがあります。

Chanaan(カナン)は「シンプル イズ ベスト」を感じさせてくれる店構え

Chanaan(カナン)の外観ですが、まず大きい鉄筋コンクリートに「Chanaan」という店名のロゴがあしらってあります。営業時間や定休日も書かれなくて、本当にシンプル。

姉に「かなん」と読み方を教えてもらっていなければ、「チャナーン」とか「チャンナン」とか間違った読み方をしてしまいそうです(^^;

奥に店舗があります。建物も至ってシンプル!知らずにパッと見たら、何のお店か分からないかもしれませんね。スタイリッシュで都会的な感じがしました。

ちょっとずつ近づいてみると、入り口付近でやっとパン屋さんと思わせてくれるものが現れました。

まるでトーストのような鉄板には店舗情報が描かれています。横には小さい椅子の上に、本物かと思って一瞬ドキッとしたパンのモニュメント。なんか可愛いです^^

中はどうなってるの?気になるChanaan(カナン)店内へ!

店内左側はイートインスペースになっています

広々としたイートインスペースがありました。買ったパンをこちらでゆっくり食べれるようです。

店内右側がパンコーナーです

店内右側には、ずら~りとパンが並んでいます!

店内は少し暗めの照明ですが、パンに間接照明が当てられていて陳列棚は明るいです。結構種類ありますね。

クリームパン・メロンパン・ピザ・くるみチーズなどなど、ざっとみて30~50種類ほどでしょうか。たくさんの種類のパンがひしめき合っています。

甘いパンだけでなく、サンドイッチやツナサンドなどおかず系もあります。

普通のパン屋さんに比べると少し良いお値段かな?と思いましたが、めちゃくちゃ美味しそうですもん。買っちゃいますよ~♪

フランスパンをベースにしているパンなど、ハード系のパンも多い印象でした。

食パンはアニメで出てきそうなきれな形✨どれもおいしそうでめちゃくちゃ迷います!

そしてお会計。家族の分もお買い上げしました。買いすぎちゃった(^^;

Chanaan(カナン)のショッパーはこんな感じです♪

Chanaan(カナン)のパンを食べてみた感想

家に帰るまで待ちきれず、出先でミルククリームパンを食べてみたのですが、美味しかったです!皮はフランスパンだったので硬いですが、噛みしめると味わい深くなる。そして中に入っていた甘すぎないミルククリームとマッチして、とてもおいしかったです♪

他にもたくさんパンの種類があったので、ドライブがてらたまには出向いて、制覇していきたいと思いました♪昼過ぎに行くと売り切れているパンもあるみたいなので、できれば午前中〜昼ぐらいには行った方が良いと思います。

イートインスペースや外にテラス席もあったので、次回はイートインスペースでゆっくり食べたいと思います。気になる方はぜひ、姶良市のパン屋さん「Chanaan(カナン)」行ってみてはいかがでしょうか。

Bakery Cafe Chanaan(ベーカリーカフェ カナン)

住所:鹿児島県姶良市東餅田399-13
電話番号:0995-67-0671
営業時間:8:00~18:30
定休日:毎週水曜日・第三日曜日

タイトルとURLをコピーしました