こんにちは。オリジナルのメッセージカードを作成している、イラストデザイナーゆうです。
卒業シーズンに突入しましたね。卒業式は生徒にとって最後の行事ですので、素敵な卒業メッセージを生徒さんに贈りたいですよね。
しかし、なかなかいいメッセージが思い浮かばない、感極まり言葉が出てこない、まとまらない‥・という教師の方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、先生が生徒に贈る卒業メッセージの例文をご紹介したいと思います!メッセージを贈る年代によっても内容が異なると思いますので、年代別にご紹介します。参考にしていただけると嬉しいです。
先生から卒業生へ贈る、卒業祝いのメッセージ例文(年代別)
小学校卒業の生徒さんへのメッセージ 例文
6年間たくさん頑張りましたね。どんな思い出が一番心に残っていますか?
中学生になると勉強に加えて部活動などもあり、小学校よりも新しくチャレンジできることが増えてくると思います。
中学校生活が楽しくワクワクする毎日でありますように願っています。自分ができることをみがいて、輝けるようにがんばってくださいね!
できるだけ分かりやすい文章にします。6年間という長い小学時代を終え、新たに環境が変わる中学生になることで生徒もドキドキ、不安と希望で満ちていると思います。
中学校でも楽しいことが待っていますように、背中を押してあげられるような応援している文章にすると良いと思います。
中学卒業の生徒さんへのメッセージ 例文
体育祭、文化祭、修学旅行、部活動など、思い出の詰まった中学校から大きな一歩を踏み出します。楽しかったこと、悲しかったこと、悔しかったこと色々あったと思いますが、どの想いもきっと皆さんにとってこれから必要なものになります。自信をもって、新しい明日への扉を開いてくださいね。
ずっと応援しています。
中学生は思春期などを迎え多感な時期でもありますが、同時に部活動なども始まりチャレンジすることも多かった貴重な3年間です。思い出や抱いた感情・気持ちを忘れずに、新しい扉を開いてほしいという気持ちをメッセージに込めてみましょう。
高校卒業の生徒さんへのメッセージ
これから皆さんは大人への第一歩を踏み出しますね。色々な試練が待っているかもしれませんが、その分きっと楽しいこともたくさん待っています。これまで努力してきた自分を信じて前に進んでください。
春からは会えなくなると思うと寂しいですが、体に気をつけて頑張ってくださいね!ずっと応援しています。
高校卒業後は、学業・就職どちらに進むことになっても、自分自身で道を開いていかなければなりません。その自覚を持ってもらえるようなメッセージを考えてみてはいかがでしょうか。
大学・短大・専門学校等を卒業される生徒さんへのメッセージ
勉学にいそしみ、友情をあたためた学窓ともお別れですね。これからは自分の進みたい道へ突き進んで、素晴らしい明日を育んでください。
これまで以上に色々な人と出会うことと思います。どんな出会いも大切に、周りの人を笑顔にできる、そんな大人になってくださいね。
新しい人生の門出を心からお祝いいたします。
社会人になると周りの状況はこれまでと大きく変わります。思うようにいかず大変な思いをすることも多くなりますが、そんな状況の変化の中でも笑顔を忘れない、人を大切にする、そんなメッセージを贈ると心に響くと思います。
メッセージは手書きがおすすめです!
卒業祝いのメッセージは口頭でお話するだけでももちろん良いと思いますが、お手紙やメッセージカードなど目に見える形として贈るとより生徒の心に響き、記憶に刻まれると思います。
卒業後、生徒さんも先生からのそのメッセージを見て元気がもらえるときがきっと来ると思います。ぜひ心に残るメッセージカードをお一人ずつに渡してみてはいかがでしょうか?

こちらはサンプルです。イラスト入りのオリジナルメッセージカード手書き代行お受けしております。
メッセージカード・お手紙作成をお手伝いします!
ポイントをいくつかご紹介しましたが、やっぱり
・何を書けばよいか考えない
・手書きしたいけど自信がない。
・正直作るのが手間だと感じてしまう。作る時間がない!
と思われる方もいらっしゃると思います。 そういう方は、私が代わりにあなただけのイラスト付きメッセージカード(データ)をお作り致します!
これまで何十社とメッセージカード作成のご依頼をいただいてきました。この機会にぜひお気軽にお問い合わせください。
どのようなお礼状になるか気になる場合は↓こちらから実際にご自宅・会社のコピー機で印刷してみてください。(データは人気の1/8サイズ)
オリジナルのお礼状・作成ご依頼はLINEでもお受けしています。
ホームページやSNSなどのURLをお知らせいただけましたら、QRコードを載せて作成することも可能です。
●メール・LINEお問い合わせは24時間受付(24時間以内にご返信)
●書き込む内容・大まかな文字数・イラスト数などをお知らせください(内容はこちらからご提案することも可能です。)
●一対一の会話です。他の人に見られることはありません。