PR

【アートサブスク用】お客様にアート作品と一緒に送ると喜ばれる、お礼状の例文と書き方

こんにちは。お礼状の手書き受付代行中のイラストデ​​ザイナーゆうです。

ネットサーフィンをしていると、「アートのサブスク(定期便)」申し込みのサイトをよく見かけます。芸術作品のサブスクの登場、暮らしに彩りを与えてくれるので今日も素敵だと思います!

お部屋にアートを飾ることで、コロナや物価上昇、戦争など・・・嫌なニュースで塞ぎこんだ気持ちも明るくしてくれますよね

アートのサブスク便を実施されている作家様、アーティストの方は、毎月お客様にアート作品だけを送っていませんか?

季節に合ったアート作品と一緒にお礼状(サンクスメッセージカード)を添えることで、空間だけでなくお客様の心にも彩りを添えることができると思います

今日は、アートのサブスクをされている作家様向けに、サブスク申し込みをされたお客様に、作品と一緒に贈って喜ばれるお礼状(メッセージカード)の書き方と例文をご紹介したいと思います。もらって嬉しいです!

【アートのサブスク用】お礼状の例文と書き方

こんにちは、ギャラリーAKAです。
7月のアート作品をお届けいたします。今月のアートは、青い空、青い海の中で、黄昏る人々の絵画です。全体的に青いアートで、少しでも気持ちが涼やか下記のアートとともに、癒しのひとときをお過ごしください。お部屋の空間を彩ることができますように。水分補給を忘れずに、身体を大切にお過ごしくださいませ

そのアートを選んだのか、送り主の気持ちも書いてみると作品の魅力が伝わります。

サブスクは定期的に送るものなので、そのお礼都度状態にされると喜ばれると思います

最後に身体を気遣う言葉も入れることで、親切で好印象を持って思います。

アートサブスクのお礼状(メッセージカード)は手書きがおすすめです!

アートのサブスク(定期便)はアート作品が自宅に届くだけ気持ちでも明るいですが、同封されているお手紙が手書きの定期便になります。

ずっと継続してお願いしよう、この人のアートとずっと一緒に過ごしたい、とリピーターになる可能性も高いです。

アートのサブスク定期便を送られる際は、ぜひ作品と一緒に手書きのお礼状も同封してみてはいかがでしょうか。

サブスクにはこちらがおすすめです。 季節ごとの内容とイラストが入った、お礼状がダウンロードできます↓↓

手書きのメッセージカードダウンロード無料実施中

オリジナルメッセージカード・お手紙作成をお手伝いします!

ポイントをいくつかご紹介しましたが、やはり

・何を書けばよいか考えない
・手書きしたいけど自信がない。
・正直作るのが手間だと感じてしまう。作る時間がない!

という方は、私が代わりにあなただけのイラスト付きメッセージカード(データ)をお作り致します!

これまで何十社とメッセージカード作成のご依頼をいただいてきました。この機会にぜひお気軽にお問い合わせください。

どのようなお礼状になるか気になる場合は↓こちらから実際にご自宅・会社のコピー機で印刷してみてください。(データは人気の1/8サイズ)

試しに印刷してみる

データの使い方はこちら

オリジナルのお礼状・作成ご依頼はLINEでもお受けしています。

ホームページやSNSなどのURLをお知らせいただけましたら、QRコードを載せて作成することも可能です。

yu-pop公式LINE

●メール・LINEお問い合わせは24時間受付(24時間以内にご返信)
●書き込む内容・大まかな文字数・イラスト数などをお知らせください(内容はこちらからご提案することも可能です。)
● yu -pop他の人に見られることはありません。

LINE以外からのご依頼・お問い合わせはこちらから手書きメッセージカードを詳しく見る

プロフィール
このサイトの管理人
ゆうちゃん先生

yu-pop代表
東郷ゆうこ(ゆうちゃん先生)
宮崎県在住。
昔からお手紙を書くのが大好きです。現在はお礼状・お詫び状・連絡文書など、お手紙の作成代行をしています。
ライター歴10年。宮崎の情報まとめサイトに記事を寄稿しています。
記事書きで培った文章力を、お手紙の代行作成にも生かしています。文章の添削・お手紙の手書き代行など、お気軽にご相談ください。

ゆうちゃん先生をフォローする

お礼状
ゆうちゃん先生をフォローする
タイトルとURLをコピーしました